わだ家 別邸
お知らせ

【わだ家別邸 八周年のご案内】
《 期間:2023年9月27日(水)~10月31日(火) 》
・9月27日(水)~9月29日(金)(完全予約制)
「おばんざいとしゃぶしゃぶ」 ¥10,000(税・サービス料込)
しゃぶしゃぶは、牛・豚・特製火鍋からお選びいただけます。
・10月1日(日)~10月31日(火)
「八周年コース」 ¥8,470(税込)
10月にご来店頂いた皆様にワンドリンクサービス、
周年期間中にご来店頂いた皆様に手土産をご用意しております。
※9月27日~9月29日は完全予約制となっており、おばんざいとしゃぶしゃぶのみのご案内とさせて頂きます。

【薬膳たっぷり わだ家別邸特製火鍋】
今年からわだ家別邸オリジナルの火鍋をお楽しみいただけます。
程よい辛さに仕上げた自家製スープと自家製辣油を
厳選豚とともにお召し上がりください。
季節のコース ¥9,350-(税込)
単品 ¥6,160-(税込)
◇詳しくはこちら

【別邸特製!冷凍レモンサワー】
昨年のご好評をいただき、今年も別邸オリジナル冷凍レモンサワーがこの時期限定で復活致します。
すりおろしたレモンをトッピングし、見た目も涼しげで風味豊かな味わいを是非お召し上がりください。
わだ家別邸オリジナル冷凍レモンサワー ¥968-(税込・サ別)
レモンはそのまま中身のお代わり ¥680-(税込・サ別)
食のこだわり

日本のすき焼きに赤ワインを使用しアレンジした、
黒毛和牛の赤ワインすきしゃぶ。

昆布出汁とオリーブオイルを使った、
お魚の白ワインしゃぶしゃぶの2種類のお鍋をご用意。
「禅」と「ジャパニーズモダン」を意識した空間
落ち着きのある空間で、季節感を演出する“華”を。
大切な方との会食でも、周囲を気にせずゆっくりお過ごしいただける空間作りを目指します。
大人の隠れ家として、上質な時間をお楽しみください。
和食の原点から、新しい「Washoku」の創造へ。
“わだ家 別邸”が西麻布に誕生。
2013年12月、「和食;日本人の伝統的な文化」が、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。
日本独自の風土と歴史、自然を尊ぶ日本人の気質に基づき形成された日本の食文化は、
日本人の健康的な食生活と豊かなライフスタイルを支えるだけでなく、
人と人、地域とをつなぎ、コミュニティを守る重要な役割をも果たしています。
この世界に誇りうる和食を尊重し、さらに発展させて行きたいと考えます。
和食の調理技法や日本の伝統食材を主軸に、世界各国の食材も取り入れ、
新しい「Washoku」の創造も図り、文化継承と発展、
さらには食を通したコミュニティの創造にも寄与したいと考えます。
和食の特徴
新鮮で多様な食材とその持ち味の尊重
栄養バランスに優れた健康的な食生活
自然の美しさや季節の移ろいの表現
正月行事など年中行事との密接な関わり
“わだ家 別邸”では和食の価値の再発見と創造に取り組んでまいります。

昆布に、こだわる
昆布は、昆布そのものとして食べるほかに、「だし」として和食にはかかせない食材のひとつ。
おいしさも正体、グルタミン酸ナトリウムは“うま味"と名付けられ、甘味、酸味、塩から味、苦味とともに5基本味として知られています。
昆布のうま味を精肉、鮮魚、句野菜にまとわせ、世界に届く”UMAMI”料理に。

味噌に、こだわる
穀物を発酵させて作る日本の発酵食品“味噌”
古くから使用されてきた日本の基本的な調味料のひとつ。
味噌と精肉、鮮魚、旬野菜を合わせてオリジナルの“MISO”料理に。

醤油に、こだわる
日本人にとって味の決め手となる基本的調味料、醤油。
安土桃山時代には、今日にあるような形になっていたといわれています。
濃口醤油、淡口醤油、たまり醤油、さいしこみ醤油、白醤油。
それぞれの醤油の持ち味を生かして安心で落ち着く日本の味を届けます。

ワインに、こだわる
新酒でフレッシュなワインから熟成されたワインまで、世界各国の美味しいものを厳選。
ボトルはもちろん、グラスでもご提供いたします。
和な逸品料理と一緒にどうぞお楽しみください。
わだ家 別邸 店舗のご案内
わだ家 別邸 東京西麻布店
営業時間 |
|
---|---|
TEL | 03-6447-2687 |
FAX | 03-6447-2629 |
住所 |
東京都港区西麻布3-17-22 モダンフォルム 1F・2F
Google マップで見る |
アクセス |
|